2020/06/03 13:25
食器やガラス製品を注文すると、一体どのような状態で到着するのか?気になっているお客様も多いようです。
そこで!本日はカスタマーサービス部門で商品を梱包・配送をしているところを紹介したいと思います☺️
実際のお客様への配送です😌このお客様はスプーンとお皿の購入でした✨

製品にもともとの箱が付属のものは箱を詰めをし緩衝材のプチプチに包みます。
箱がないものは、一つ一つ紙に包んでから緩衝材で梱包します。
破損がないように一つ一つを梱包するのはもちろんの事、箱の中で動いてしまいそうなものはテープで固定をする場合もあります。
ダンボールの底には新聞紙を緩衝材として敷き詰めます。色移りなどはしないように商品は直に触れないように使用します。
配送業者の方に運んでいただくときや、輸送中の車の振動に耐えられるようにかなりの緩衝材を使用しています。

こんな感じです😌
隙間ができると割れてしまうので可能な限り敷き詰めています。

動かないようにさらに追加。

お客様の手元に到着したあとに、ゴミが増えてしまう点だけ気になっているのですが、、、
なるべくエコになるように、再生紙使用の紙製緩衝材を使用しています☺︎

テープを貼って、伝票を貼って出来上がり!
出荷します☺︎
送り主が運営会社の名前になっているのでびっくりするかもしれませんが、
出荷します☺︎
送り主が運営会社の名前になっているのでびっくりするかもしれませんが、
品名のところに『BONNE CANCE / 食器』と記載しているので受け取ってください😓
一件一件、丁寧に検品、梱包し配送を行なっておりますが、万が一到着時の不良などありましたらすぐにご相談くださいませ。

※ご注文点数や、商品の大きさによってその時々によりけり、フィットする梱包方法や、箱を使用しているため、こちらで紹介したイメージは、異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。