白木 わっぱ盛器
¥3,300 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,100から
※この商品は、最短で12月4日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
天然木の美しさを生かした曲げわっぱの器
直接盛付けをする器として、珍味入れをたくさん並べてお祝いのテーブルなど
お盆としてもお使いいただけます
【サイズ】
Φ24×H4cm、内高約H2.5cm
【材質】
天然木 留め:銅板
【原産国】
日本製
※天然木を使用しておりますので、 木目はバラツキがございます。
【お手入れ方法について】
・はじめに (器としてお使いいただく場合)
本品を最初にご使用になる前にまず、アク抜きをしてください。
酢水(水に酢をおちょこで1~2杯程度)をはり、1~2時間浸しておく。(米のとぎ汁も効果的です。)
その後軽く水洗いをして、布巾で軽く水気を拭き取り、日陰干しにしてからご使用ください。
・使用前
軽く濡れ布巾で拭いてご使用ください。食品の臭いや色がしみ込みにくくなり、黒ずみも防げます。
・使用後
- 水又はお湯でさっと洗い、すみやかに水気を拭き取ってください。
- 長い時間水に浸すと木の老化を早め変形、変色の原因となります。
- 洗った後は、充分に乾かしてから片付けてください。生乾きはカビの原因になります。
- 乾かすときは日除干しをしてください。直射日光に当てると、反ったり割れたりする恐れがあります。
- 洗浄機は使用しないでください。
・保管方法
充分乾いたら、吸収性の良い紙(紙袋など)に包み、通気性が良く、直射日光の当たらない所に保管してください。ビニール袋に入れると、カビやヤニの原因になりますのでお遊けください。
・カビについて
カビの原因は、汚れと湿気です。食品のカスが残っているとカビの原因になりますので丹念に洗ってください。もしカビてしまったら、米のとぎ汁に一昼夜浸してからたわしでこすってください。
・ヤニについて
本品はときとして芳香のもとでもある木に含まれる樹脂(ヤニ)がにじみ出る場合があります。
自然なもので害はありません。樹脂(ヤニ)は決して不衛生な物ではありませんので安心してご使用ください。
万一気になる場合は、市販の消毒用アルコール(エタノール)でヤニを木全体にのばすように拭き取ってください。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,300 税込

